バリ島チャングーでお土産と言えば ~ Love Anchor Canggu ~

こんな方にオススメ記事:
・チャングーでお土産が買える所に行きたい方。
・周辺をブラブラ街歩きもしたい。
・いろいろ一度に見たい。
チャングーにもたくさんのお土産屋さんがあります。
それこそ今回ご紹介の「Love Anchor Canggu」や「La Brisa Sunday Market」といった大きな所。
小さいお店や、規模は大きくないものの何店舗も集まっているお土産屋さんも山ほどあります。
でも今回はチャングーのセントラルパーキングの真向かい。
お土産と言ったらここ。
買い物だけでなく雰囲気も楽しめる場所。
周辺も合わせてブラブラ街歩きできます。
何ならビーチまでも歩いて行けます。
と言う良い立地にある有名どころ。
「Love Anchor Canggu」のご紹介です。

今まで記事にするのを忘れていました。。。

場所
Google Mapで場所はこちら。
Jl.Pantai Batu Bolong 沿いになります。
向かいはセントラルパーキング。
車やバイクはそこに停めれます。
道路の横断には注意してください。
たくさんバイクが走っているエリアです。

アプローチのしやすさがいいところ

中の雰囲気
中は南国を感じられる雰囲気で統一されています。
ツリーハウスの雰囲気と言うか、海賊の隠れ家のような雰囲気と言うか。
非日常のような感じがしてテンションが上がります。






小さなお店が集合しているにぎやかな場所です。
お客さんのほとんどが外国人。
みんな思い思いにお土産を探しています。

買い物だけでなく雰囲気も楽しめる場所です

お店の雰囲気
Love Anchor の入口両側に、ショップがあります。
このお店は独立した店舗なので、比較的落ち着いて見れます。


ゆっくり物色できます

一つの小さなお店に一人の店員さん。
扱っているものも様々で。
いろいろ売っているお店もあれば。
アクセサリー一本で商売しているお店も。
気になるものがあるお店で。
話しやすそうな店員さんのお店で、足を止めるといいかもしれません。
同じようなものを売っていることもありますが、ちょっと個性があります。








もちろんのこと交渉制。頑張りましょう。

どんなものが売っているかな
工芸品や。


アクセサリー。





バッグやお財布、小物入れ。



インテリア雑貨など。

お土産になりそうなものや、自分用にも。
木製のコップやコースターなどには、名前を入れてもらうことも。
記念になるかもしれませんね。

店員さんとのやり取りも楽しみながら買い物しましょう。

まとめ
ちなみにトイレは有料ですがあります。
座るところは基本的にないので、疲れたら近くのカフェで休みましょう。
👉 ほぼお隣のカフェ「Monsieur Spoon」の場所はこちら
👇 クロワッサンの美味しい「Monsieur Spoon」 別店舗の記事はこちら 👇
「Love Anchor」いいところは、買い物だけでなく雰囲気も楽しめるところ。
ごちゃごちゃ感があるのも、また東南アジア風で良いと思います。
店員さんとの会話や値段交渉も楽しみましょう。
店の中に入ると緊張するけど、すぐに隣に移って冷やかしていけるのも良いですね。
気楽に見て回れます。
という事で、チャングーのお土産と言えばの場所のご紹介でした。
もちろんここだけではないので、どこかでお気に入りのお土産を見つけることができるといいですね。
「Love Anchor Canggu」でした!!

楽しんでくださいね~


ポチッと応援 にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません