バリ島 クタビーチ沿いのショッピングモール ~ ディスカバリー・ショッピングモール ~

2023年4月26日お土産,クタ・スミニャック,モール

2023年4月、内容を大幅に更新しました。

 こんな方におススメ:
・クタ観光でなんでも見れるモールを探している方。
・お土産を買えるところがないだろうか。
・エアコン効いているところでショッピングしたい。

クタにはいくつかの大きなショッピングモールがあります。

街歩きのや観光中の一休みに。 お土産を買いに。

涼みながらのウインドショッピングを楽しんだり。

楽しみ方は色々ですね。

そのうちの一つ、ディスカバリー・ショッピングモールに行ってきました。

 

場所  

GoogleMapで場所はこちら

→ ディスカバリー・ショッピングモール

クタビーチ沿いにあります。

道路とは反対側から店舗の外に出ると、クタの海がよく見えます。

 

店舗  

4階建ての建物になります。

駐車場の入口は少しわかりにくいですが、1階部分になります。

バイクを止めるのにも車を止めるのにも十分な広さがあります。

  

モール内の様子  

モール内の様子は写真と一緒にどうぞ

グランドフロアは百貨店のSOGOが入っています。 

ブランド品のバッグ、スーツケース。

化粧品売り場や衣料品売り場などもあります。

広くて余裕のある売り場で、華やかですね。

 お土産になるコーヒーなども買えますよ。 

 

   ↓ 活気が戻ってきました!

 

   ↓ 活気が戻ってきました!

吹き抜け部分があるので、開放感があります。

薬局や衣料品専門店、バリ島インテリアのお店などなど。

スタバもありました。

バリ島雑貨などが集まる、広いお土産売り場のスペースもあります。

旅行者に優しい両替屋もあります。

 

ただ残念なことに、コロナ前よりかなり店舗が少なくなっています。

空いていても、販売スペースが狭くなっていたり。

外にあった氷点下を楽しめるアトラクションも撤去されていました。

にぎわっていた海側のレストランもほとんど閉店しています。

一息入れるのにとてもよかったKoiTehも閉店してしまっています。

まだまだ復活は遠いような気がします。

 

 

更新情報です!! (2023年4月)

だいぶ活気が戻っていたので、その変わりように驚きでした。

コロナ前までとは言えないけど、お店もだいぶ戻っていて賑やかに。

たくさんの観光客も来ていて活気がありました。

バスで大勢でやってきているグループもいましたね。

Koi Tehも復活。

飲食店もにぎわっていましたよ。

せっかくなので、”Subway” に行ってきました!

注文するのは緊張しますね。。。

まずバンズを選びます。

ツナマヨやBBQチキンなどの基本メニューを伝えます。

焼いてくれているうちにトッピング野菜などの希望を考えておきましょう。

準備ができたら、指差しでトマトとかピクルスとか伝えましょう。

この辺りはナシチャンプルと同じシステムですね。。。

最後に2種類ソースを選びます。

 田舎者にはこれだけでドキドキです。。。 

 

無事注文できました。

写真上は、チキンスライスのスイートオニオンソースとマヨ。

写真下は、たまごのBBQソースとマヨです。

店舗席でも良いですし、エントランスの階段に座って食べれます。

とってもおいしくいただきました。

 階段に座って、、、というのが異国感あって好きです。  

 

まとめ  

クタで時間があるのなら、ブラブラと立ち寄ってもいいかもしれません。

ただ残念な感じは否めません。

早く活気が戻ってくれるのを願うばかりです。

だいぶ活気が戻ってきたので、あのサビレ感を経験している身としてはうれしい限りです。

早く日本の方の観光も増えてくるといいんですけどね。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ
ポチッと応援 にほんブログ村