バリ島デンパサール スマラン料理(中央ジャワ)のお店 ~ RM.Nyonya MH ~

デンパサール,食事

こんな方にオススメ記事:
・デンパサールでインドネシア料理を食べたい方。
・インドネシア料理と言っても、別の島の料理に挑戦したい。
・フレッシュなサンバルが好き。

インドネシアは広いですから。。。

一口にインドネシア料理と言っても色々な地方の料理があります。

それこそ日本で言うと、沖縄料理や東北料理などなど。

同じ料理でも味が違ったりと、面白いですよね。

今回のご紹介は、中央ジャワのスマランのお料理(とお店には書いてある)。

ちょっと興味深かったので行ってみました。

「RM.Nyonya MH」です。

 

 

 

場所    

Google Map で場所はこちら。

👉 RM.Nyonya MH

 

Jl.Imam Bonjol 沿いになります。

Jl.Teuku Umar の大きな交差点よりさらに北。

Jl.Iman Bonjor が一方通行になる少し南側に位置します。

 

交通量の比較的多い通り沿いになります。

運転はお気をつけて。

 

店舗    

駐車場はバイクたくさん、車数台と言うところでしょうか。

 

店内はとても広いので余裕をもって座れます。

これだけ広いと大人数でも大丈夫。

なんと椅子は木製ですが、リクライニングができる特別仕様?!

のんびりお料理を待てそうです。

 店内、もてあますほど広いです。 

 

メニューとお料理    

メニューは写真でどうぞ。

 メニュー 

・Ayam Goreng 20k
・Bebek Goreng 30k
・Rawon 30k
・Bakso Biasa 12k

Bebek がお安いですね。

Rawon(牛肉のスープ)もあります。

真っ黒で驚くかもしれませんが、白米によく合う牛肉スープです。

 

このお店の特徴は、フレッシュサンバル。

すりつぶした唐辛子に、調味料を少し加えてライムを絞ってある。

辛いけどさっぱりしたサンバルです。

こういうサンバルの出し方をするお店は珍しいですね。

 インドネシアっぽくて、うれしくなっちゃいます。 

  

バクソ(肉団子)も大きくて、食べ応え十分。

乾季は肌寒い日もあるので、温まります。

まあ、乾季でなくても温かいものが食べたくなる時はありますが、、、

 

まとめ    

サンバルが一番テンション上がりました。

辛いのが苦手な人は難しいですが、好きな人はこれでうれしくなっちゃいますね。

残念ながら、どの辺りがスマランの料理なのかはよく分かりませんでしたが、、、

味は美味しかったです。

スマラン料理と言えば、春巻きのようなルンピアが有名ですが、メニューにあったかな?!

また試しに行ってみたいと思います。

「RM.Nyonya MH」

ちょっと尻すぼみのレポートになってしまいました。。。

スマラン料理のお店でした。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
ポチッと応援 にほんブログ村